もうすぐ子どもたちは2歳を迎えます なんだかんだであっという間だった2年間。胎児の頃からカウントすれば2年以上かな? 夫側が言うのもよくないかもだけど怒涛の日々でした。 最近はおしゃべりも上手になってきて、物分かりもよくなってきて、0歳児に比べれ…
はみがきを始めた頃から基本的にこども2人ともはみがきはいやいやです。 とはいえ、はみがきはやらないと虫歯になってしまうので、必ず毎日やらなきゃいけません。 参考になるかわからないけど、うちでやっている対策を紹介します。 こどもちゃれんじの付録…
*このブログはアフィリエイトリンクを貼っているので、リンク先から購入していただけると、我が家にお小遣いが入り大変助かりますが、それは置いといて、双子が生まれた時期だったら定額給付金で何買ってるかな~というのを考えながらおすすめの購入品を紹…
こどもちゃれんじEnglishぷち5月号から始めての感想です よかった点 しまじろうとエマ、キャラクター達が話してくれるから子どもたちが興味を持って見てくれる!!←ここが一番のポイント 歌、発音にフォーカスしてるけどやらされてる感がない DVDで映像を見…
今回は子どもの成長 空間認識力編です 1歳になったからくらいから徐々に買い足していたおもちゃが今になって使い倒してくれています つみき 1歳の誕生日におばあちゃんにプレゼントしていただいたつみき 今では自由自在に積んで遊んでいます マグフォーマー …
1歳9ヶ月の頃から大幅に成長した気がします 言葉 今まで2単語での言葉が限界だったけど、3単語の言葉を話せるようになった 痛かったなどの過去形を使えるようになった (自分の名前)の 、と所有格の<の>を使えるようになった どこ行くの?何してるの?とWhere…
日時指定不可だったけど、今日ちょうど届いた サプライズ大成功〜☆ なおクッキーは母作成
タイトルの通りですが、最近Amazon Fire TV StickでテレビでYouTubeを見ています 1歳10か月の子どもたちに見せているYouTubeを紹介します 【公式】東京ディズニーランド キッズダンスプログラム「ジャンボリミッキー!」①ディズニーの仲間たちと踊ろう! | …
マスクも徐々に出回って手に入るようになってきたようです◎ 数日前まで50枚 3,000円近かったマスクも、今では1,380円まで下がってきました 50枚 価格1,380円 (税込) ビニールパッケージ 到着遅め 【5月18日発送】【50枚セット】マスク 三層構造 使い捨て 男…
見つけた販売中のマスクをピックアップしてみました // リンク // リンク // リンク // リンク // リンク
GWステイホーム週間の子どもの遊び方 / オンライン帰省 と題して、最近我が家で実施していることをシェアします。 じいじばあばとLINEビデオ電話 ここ最近、LINEのビデオ通話でじいじばあばと話しています おすすめなのは、iPhone画面をテレビに映しながら会…
今週から保育園を自粛しています 私は3月から在宅勤務をしていて、先週から妻も在宅勤務になりました 共働き在宅勤務と保育園自粛の難しさ もともとうまく回るとは想定していなく、頑張るしかない前提でこの体勢をとっています ウイルスも拡大してきているの…
緊急事態宣言を控え揃えておきたい物リストをシェアします ※商品リンクは基本的にAmazonが正規リンクで、楽天とYahoo!は不随リンクのため、必ずしも表示している商品に飛ばないかもしれません。 ※在庫は2020年4月7日時点です 除菌ハンドジェル 市場ではなか…
だんだん東京も気持ち悪い状況になってきました。 報道されている1日の新規感染者も4月2日は97人。 勤務先の顧客で発生したという話もちらほら聞こえてくるようになってきました。 感染影響のシミュレーション 仮に、陽性が1人いたとしたら、 その周りに濃厚…
双子の娘たちは1歳9ヶ月になりました 最近、言葉の発達スピードに驚かされる日々が続いています 最近よく使う言葉 やだー ←お風呂に入る前 まだー ←お風呂に入る前 はい、どうぞ ←譲るとき、もらいたいときも パパだいしゅきー ←妻が教え込んだ言葉 えもんー…